こんにちは。
長野県下諏訪町に焙煎所があります
「観音崎珈琲」のシマダミライと申します。
7月も気がつけば中旬。まだまだ暑い日が続きます。
観音崎珈琲の焙煎所がある長野県下諏訪町も日中はとても暑く、
エアコン無しでは過ごせません。。。
標高が高い分、太陽とも近いからかな?
皆様も体調管理には気をつけてお過ごしくださいね。
さて、前回のブログにて紹介した
「急冷式アイスコーヒーの淹れ方」
ご覧いただけましたでしょうか?
お試しいただけましたでしょうか?
私もこのブログを書きながら飲んでいるアイスコーヒーは、急冷式にて抽出したアイスコーヒーです。
珈琲豆はとあるアフリカ産の珈琲豆。
こちらの珈琲豆に関しては近日中にウェブショップやキッチンカーに登場します!
それまではどんな珈琲豆かは内緒です笑
夏はアイスコーヒーとしてもスッキリしたフローラルな香りで、
秋になればホットコーヒーとしてもフルーツの厚みのある甘さが楽しめます。
スポットロットなので無くなり次第終了となってしまいますので、是非お試しくださいね。
それでは今回のブログの本題に入ります!
前回のブログでもちらっと言いましたが、
今回は水出しアイスコーヒーの紹介です!

毎年大変ご好評頂いている観音崎珈琲の水出しアイスコーヒー
今年はウェブショップにてスペシャルティコーヒー3品目からお選びいただけます。

浸けるだけの水出しアイスコーヒーパック2個入り(ブラジル ナチュラル)
■深煎りのブラジルナチュラル
とっても奥深い苦味とコク。
しっかりと苦い、しっかりと甘い。
プルーンやレーズンのようなぎゅっとした甘味が完熟したコーヒーチェリーの芳醇さを感じさせてくれます。

浸けるだけの水出しアイスコーヒーパック2個入り(コロンビア スプレモベリー)
■深煎りのコロンビア スプレモ ウォッシュド
こちらも苦味やコクに奥深さがあります。
その苦味やコクがとても軽やかで、口に広がる風味が華やかです。
香りもラベンダーやカシスなど、フローラルな印象。
しっかりと苦味がありながらもスッキリとお楽しみいただけます。

浸けるだけの水出しアイスコーヒーパック2個入り(エチオピア ナチュラル)
■浅煎りのエチオピア イルガチェフェ ナチュラル
驚くほどの爽やかさで華やか。フルーツを丸かじりした時の果汁感も感じられます。
苦味はほとんどなく、優しく複雑なフルーティな酸のニュアンスと甘味が詰まっています。
ミックスフルーツティーのようにゴクゴク飲めちゃいます。
かなりオススメです!
水出しアイスコーヒーは
急冷式アイスコーヒーと比べると、
水を使い長時間かけてじっくりじっくりと抽出することにより
珈琲豆の持っている素材の味をそのまま楽しめます。
そして味や口当たりもとってもまろやか。
薄めにスッキリと飲んでも良し、濃いめを氷に溶かしながら飲むのも良し。
またいつもと違った珈琲の表情が見えてきますよ。
こちらの水出しアイスコーヒーパックは
専門的な器具は一切ありません。
1リットルの水の中に12時間〜24時間浸けるだけで、本格的なアイスコーヒーをお楽しみいただけます。
1リットル用のパックが2つ入っています。
1杯のアイスコーヒーが約200mlなので、約10杯分。
お家で水出しアイスコーヒーパックを浸けて置けば、
1杯およそ130円〜140円で美味しいアイスコーヒーが飲めます!
結構お得ですよ。
今年の夏はご自宅で水出しアイスコーヒーで乗り切りましょう。

と、今回のブログの本題をばーーーっと書き上げたところで、
通販番組の語り方みたいだなってちょっとドン引きしました笑
今度はもうちょっとなんか他愛もない話とかもできるようにしますね笑
とは言っても、珈琲豆のニュークロップがたくさん入る時期です。
お知らせしたい珈琲豆がたくさん控えておりますので、
そちらもお楽しみに!
それではまた!